公眾號(hào):mywangxiao
及時(shí)發(fā)布考試資訊
分享考試技巧、復(fù)習(xí)經(jīng)驗(yàn)
新浪微博 @wangxiaocn關(guān)注微博
聯(lián)系方式 400-18-8000
3. 因果關(guān)系
○最近、眠れ(○なくて、○ないで)困っている。
最近,睡不著覺(jué)真?zhèn)X筋。
○昨日は兄が帰らないで、私は十二時(shí)まで起きていた。
昨晚哥哥沒(méi)回來(lái),我一直等到十二點(diǎn)還沒(méi)睡。
○どうも行き屆きませんで、申し訳ありません。
我做得很不周到,請(qǐng)您原諒。
4. 表示逆接
○よく知らないで、知ったような顔をしている。
不懂裝懂。
*~なくてはいけない / ~なくては駄目です / ~なくてもいい / ~なくてもかまわない / ~なくてもすむ / ~なくてはならない。
○もっと早く起きなくてはいけないよ。
必須更早點(diǎn)起來(lái)。
○その日のことはその日にしてしまわなくては駄目だ。
當(dāng)天的事必須要當(dāng)天了。
○明日は休みだから、早く起きなくてもいいです。
因?yàn)槊魈煨菹?,所以不必早起?/p>
○大した病気ではないから、入院しなくてもかまわない。
不是什么大不了的病,不用住院。
○子供も大きくなったから、お伝いさんがなくてもすむ。
孩子大了,不用說(shuō)也行。
○塩は私たちの生活になくてはならないものだ。
鹽是我們生活中不可或缺的東西。
*~ないで下さい / ~ないでほしい / ~ないでくれ / ~ないでちょうだい / ~ないでいる。(「ないで」の後に要求?希望?命令などの助動(dòng)詞がくる)
○何も言わないで下さい。
什么也不要說(shuō)。
○そんな言葉は使わないでほしい。
希望您不要說(shuō)那樣的話。
○このことは誰(shuí)にも言わないでくれ。
這件事兒誰(shuí)也別說(shuō)。
○あせらないでちょうだい。
希望別褪色。
○どうしてか知らないが、彼女はまだ結(jié)婚しないでいる。
雖然不知道為什么,不過(guò)她一直也沒(méi)結(jié)婚.
編輯推薦:日語(yǔ)學(xué)習(xí)方法 日語(yǔ)學(xué)習(xí)資料 留學(xué)咨詢
日語(yǔ)中接続助詞的學(xué)習(xí):接続助詞「ないで」「なくて」1
日本留學(xué): 適應(yīng)日本留學(xué)生活有訣竅
日語(yǔ)學(xué)習(xí):成為日語(yǔ)達(dá)人的十條原則
(責(zé)任編輯:)